カレーうどんばかりの国

 貧乏してますかー?またしても貧乏飯の記事です。ラーメン屋も行けない。食い放題だって厳しい。何なら、ワンコインだって厳しい。そうなるとこの国は食べるものがない。って、思っているそこのあなた。食べるもの、ありますよ。(イケボ)

び……庶民の味方!!

 まず、ビッグ・エーに行きましょう。江古田のビッグ・エーは特に品ぞろえがしっかりしています。割とがっかりビッグ・エーがあったりもするんですが、ここは陳列も見やすいし、レジもベテラン、エースがいるので早いです。対応はちょっと不愛想です。その代わり、無駄が少ない。素晴らしい。

千葉県・埼玉県・東京都を中心に関東で展開するビッグ・エー/アコレの公式ウェブサイトです。お知らせや各店舗情報、おすすめ商品の紹介などお買得な情報をお届けいたしま…
www.biga.co.jp

 入ると野菜やソースなど調味料がずらっと並んでいますが、関係ないので無視です。味付けなんかにこだわる余裕はありません。左には野菜が並び、ちょっと先には肉も並んでいますが、食べる資格はありません。さっさと右に曲がりましょう。
 さて、ここには乾麺のコーナーがあります。そう、ここ!
 その中でもうどんを見つけよう。税抜き100円未満のうどんがあったら、それだ。次に店の奥にあるプライベートブランドのやっすいカレー。これを買う。どん底ならこれで完成だけど、さすがに栄養も気にしたいので、冷凍コーナーにあるミックスベジタブルも購入。一番高い商品だ。おわり!あとはレジに行ってお金払うだけ。簡単だね。

レッツ クック

 あとは水、ルー、ミックスベジタブルを入れてスープを作り、熱湯を作って、そこにうどんを入れてゆで上げたら、うどんとスープを合わせて、完成。うどんは乾麺から作った方が歯ごたえがあっておいしい。やわらかいのが好きなら元々柔らかいのもOK。あるいは長めに麺を茹でるなど。もし懐があったかくなってきたら、ひき肉や卵も加えるのもおすすめ。割と収入が安定しても食べたくなる貧乏飯ではある。昔、パスタだけ食べてた時よりはだいぶマシなので。あれは食べたくないな……。