雑なニュース解説(仮) 2025年2月10日 映画化情報、ジークアクス入場者特典など

 さて、今週もはじまりましたね。なんか隕石が10年後くらい?には落ちるらしいし、可能性が微妙に上がりましたね。もうどうなっちゃうんでしょう。隕石が落ちる前に人間が何かする確率の方が高そうですけどね。では、ニュースいきますか。

 え、これアニメ化するの?初めて見た時なかなかグロのマスコット化だなと思いましたが、これは子どもからしたらNHKの子供向けホラーなんでは。あまりにも溶け込むには無理のあるデザインをなさってますし。大阪・関西万博が盛り上がるといいですね。

たべっ子どうぶつ THE MOVIEのあらすじや作品情報・関連ニュースのまとめページ。予告動画・場面写真も。1978年に発売されて以来、国民的人気を誇るお菓子を…
natalie.mu

 いや、たべっ子どうぶつ、映画化するの!?え?狙いと流れが全くわからない……。

松田元太(Travis Japan)が5月1日に公開される映画「たべっ子どうぶつ THE MOVIE」で主演を務める。
natalie.mu

 Travis Japanの松田元太が主演なんですね。動物の中は人間のイケメンなのね。

4月4日からWOWOWほかで順次放送されるテレビアニメ「ばいばい、アース」第2シーズンオープニングテーマがWho-ya Extendedの「Aufheben」、…
natalie.mu

「ばいばい、アース」2期は楽しみ。

宮崎周平原作による劇場版「僕とロボコ」に登場する“マルチバースロボコ”のキャストが一挙に解禁された。“本格SFアクションの世界線”のロボコ役を千葉繁、“ラブコメ…
natalie.mu

 いや、もうこれ本当に映画化するんだ。ジャンプの箸休め的作品かと思ってたけど、映画化までするなんて。結構、安定して読みたくはなるんで、好評とは思ってたけど。この全く読みたくないってことはないけど、すごく読みたいわけでもないというのが、結果的に手堅くファンを獲得するんですね。しかし、映画にまでなるとは。何でも映画になりすぎでは。

物語の舞台は、謎の鉱石から発される蒸気の力を利用し、人々の生活の場が空へと移った世界。落ちぶれた実家の復興を目指し、トレジャーハントで一攫千金を狙う空賊の青年・…
natalie.mu

 これは面白そう。こういうのこそ映画化してほしい作品ですね。

 ちなみに以下は「ガンダムジークアクス」の入場者特典第1~4弾。

「機動戦士 Gundam GQuuuuuuX -Beginning-」の入場者プレゼント第1弾として、公開初日の1月17日から「キービジュアルイラストカード」と…
natalie.mu
「機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-」の新映像が公開された。さらに入場者プレゼント第2弾として1月25日より「『機動戦士Gunda…
natalie.mu
「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス) -Beginning-」の入場者プレゼント第3弾として、「『機動戦士 Gundam GQuuuuuu…
natalie.mu
「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス) -Beginning-」の入場者プレゼント第4弾として、「『機動戦士 Gundam GQuuuuuu…
natalie.mu

 全部、集めましたか?

アニメイト通販(オンラインショップ)|声優や歌い手・アーティストのリリース記念キャンペーン、アニメ放送記念フェア、お渡し会・サイン会などのイベント情報についての…
www.animate-onlineshop.jp

 アニメイト池袋本店、2周年。おや、まだ2周年だったんですね。もっとやってるイメージありましたが。声優さんからライターさん、知識人がそろう時でもありますし、祭りですので盛り上がるでしょう。

荒川弘「鋼の錬金術師」「黄泉のツガイ」の2作品による合同コラボカフェ「鋼の錬金術師×黄泉のツガイ Collaboration CAFE」より、3月7日から展開さ…
natalie.mu

 池袋のカフェにてコラボカフェが開催。実質、荒川弘カフェですね。錬成されるメニューが楽しみですね。

永井豪原作・総指揮によるOVA「デビルマン 誕生編」「デビルマン 妖鳥シレーヌ編」がそれぞれ2月14日、2月21日から各1週間限定で全国で上映される。その入場者…
natalie.mu

 OVA「デビルマン」誕生編・妖鳥シレーヌ編が期間限定で上映。シレーヌ編はビジュアルもいいですし、コンテンツになりますよね。結構初期なので、これから色々あるのですが、映像映えするものそんなに多くないです。ガンメンとかやっても地味ですし。

 これに限らず、たびたび豚や鳥の生って話題になりますね。うちの近所でも実はあって炎上しました。というか、こういうのっていつもXなどSNSなどの正義の報告によりしっかり燃やされますよね。生焼けは許さないぞってことでしょうか。

SFアニメ「宇宙戦艦ヤマト」の放送50周年を記念し、庵野秀明さんが企画・プロデュースする企画展「宇宙戦艦ヤマト 全記録展」が3月15日から、西武渋谷店(渋谷区宇…
www.shibukei.com

 また!またなのか、庵野!!日本のアニメ大使みたいなものにでもなる気でしょうか。もはや作品というか庵野監督のやることと野望が気になって仕方ないところです。

ビエネッタがトレンド入りしたことにより「褒美アイス」もトレンド入り。みんなの好きなアイスはなんですか?自分は抹茶とチョコならわりと何でも。

 トレンドにするわけにはいかない性癖が。サーナイトをこんな目で見る日が来るなんて。いい尻してやがるんだ。あとさらっと悪いことを言うポストだ。愛は自由であってほしい。

 不意にケンタッキーとかモスチキン、食べたくなりますよね。食べ放題したくなったらこれは良いですね。今週末にでもいかがでしょうか。

 にゃー!もうAIも疲れたしヤマト運輸の猫とでも戯れますか。にゃー!!

 それはFIREしてるか溶けてしまってるからでしょう。投資って資金も人生も燃料にしてますから。そんなことわかってますよね……。

 高度化した社会の弊害ですね。人間は自分たちの積み上げた基準に追い付ききれず、大量の周回遅れを出してしまった。それは福祉という形で拾い上げるしかなくなってしまった。これが個性として再利用再構築されて普通の社会として活かされるのか切り捨ててしまって、一部の健常者によって加速し、発達障碍者は下支えとして生きていくことになるのか。興味深い論点ではあります。

 かわいい。猫になって乗りたい。乗せて。

 いかがでしたでしょうか。どんなにつらいことがあっても猫になれば救われるんじゃないでしょうか。新しい宗教ってこうやって誕生するんでしょうね。これからは個人で宗教作ってその宗教にすがりながら生きてく時代かもしれません。自己洗脳大事です。にゃー。