厳しい寒さがきたり、不意に微妙にあったかくなったりしますが、体調はどうでしょうか。私は寒暖差関係なく、食べ放題でシュウマイを食べまくったら体が動かなくなりました。それではニュースです。

2月の満月はスノームーンと言われるそうです。月ごとに呼び名が変わるそうで。これで雪が降っていたらすごい光景でしょうけど、満月は充分に綺麗ですね。

4月よりEテレで再放送決定!足元の地球を宇宙規模で考える機会ですね。ちなみに同じ作者の作品で地面をひたすら走るマンガも好評でした。
これを機会にぜひ。
農業とかで有名なメーカーのヤンマーがロボットアニメを制作。ヤン坊とマー坊もアニメと言えばアニメだから制作をしても不思議ではないが。なかなか急でびっくり。
ゲッサンでは宇宙で農業をする話が。これからは宇宙で何かをする話が流行るのでしょうか。
地動説を語るアニメがやると思ったらガメラが暴れるアニメも。ダイナミックな話が続きます。
あだち充の登場人物。果たして絵だけで作品、名前などわかりますか?画業55周年記念の書籍が発売。これを機会に作品の記憶を整理してみては。
最新作のオープンβテストがあったばかりの本作が今度、スシローとコラボ。勢いに乗って注目を狩っています。
めっちゃリアルらしいです。まぁ顔以外人ですし、ほぼリアルな人体ですよね。
たこ焼きが作れる!電動だと弱くてできるのが遅いですが、これはガス対応なのですぐにできます!しかも3COINSで買えるのがお得でいいです。
インバウンドで観光収入が期待されますが、実際に抱えきれず、トラブルにも。外国から来た配信者が迷惑配信をする、ルールを守らない、自然を荒らすなどの問題も発生しています。今のうちに今後のトラブルも予測して対応する必要がありそうです。観光税を取るなども考えられているそうです。
尻……ではなく、サーナイト!もうだめだ。
Blenderによる個人製作のCGアニメをバズらせた安田現象氏による作品が公開。彼女欲しさに彼女を作ったアホな天才高校生が主人公のSFアニメ。劇場数も少なく小規模なため見るならお早めに。
今回は宇宙の話が多かったですね。日頃、画面か地面しか見ず、広大な空間を見ることがないので、空を見上げてみようと思います。